翌朝、強風のおかげで5時前に目覚めました。iPhoneを弄りながら起床のタイミングを見計らいます。
昨日のどんよりとした空が一変して、まさに焼けるような朝陽。ご来光です。
伊勢志摩エバーグレイズの朝といえば、これですねw
フレンチトーストとコーヒー、それにジューシーポーク。フレンチトーストとコーヒーは無料です。フレンチトーストは一人当たり2枚まで、コーヒーはおかわりの制限はありません。
開催時間が7時半からと聞いていたので、カップと皿を持ってキャンパーダイニングへ出かけました。すでに多くのファミリーで席の半分近くが埋まっていました。長居は無用と思いさっさと済ませるとコーヒーのおかわりをカップ一杯に注ぎダイニングを出ました。その後キャビンに戻り、ポーチスイングで揺られながらコーヒーを頂きました。
建物右側がキャンパーダイニングです。
キャビンのエアコンの除湿効果を期待して、あのシュラフを完全乾燥させました。もっとも先に書いたようにグリーン・ウッド関ケ原のみなさんの保管状態が良かったので全く問題はなかったのですが。
天気が良いと楽しさ倍増・・・。ちょっとリッチなキャビン生活をもっとゆっくり楽しみたいのですが、9時半ぐらいに撤収完了し帰路につきました。
ソロキャンプの合間に、高規格なリゾートキャンプはありかもしれませんね。今回のキャビン泊でそんなことを感じました。
にほんブログ村
こちらもよろしく^^ゞ
0