標高2135m。上高地・明神からのアクセスの他、古の街道、島々谷からも登ることが出来る。新館の横には大正12年に開設し、国登録有形文化財に指定され現在は休憩棟・資料館として活用されている徳本峠小屋休憩所がある。
テント泊も可能だが、張れる数は少ない。
0
単独登山、ソロキャンプ、おひとりさま旅行、時々ライセンスフリー無線。サラリーマンの「週末」ブログ。
標高2135m。上高地・明神からのアクセスの他、古の街道、島々谷からも登ることが出来る。新館の横には大正12年に開設し、国登録有形文化財に指定され現在は休憩棟・資料館として活用されている徳本峠小屋休憩所がある。
テント泊も可能だが、張れる数は少ない。