管理人:膳(Zen.)
196X年岐阜県生まれ。在住。
ふとしたことから「キャンプをやろう」と思い、テント、タープ、シュラフなど一通り揃え、キャンプ場も予約して「さぁ行くぞ」と決意した数日後に左足首関節を三果骨折。2013年6月のことでした。翌2014年夏、骨接合術で使用したインプラントを抜く手術も終わり復活しましたが、骨と癒着したボルト2本は残したままです。このため左足首の可動域が少しばかり狭くなり、バランスに若干の不具合が残り、特に下りでは最新の注意を払っています(それでもちょくしょく転びます笑)。最近は山歩きを中心にアウトドアライフを楽しんでいますが、ピークハントへのこだわりはありません。登頂が無理と思えば即座に引き返します(諦めが早いだけとも…笑)。自分の体力と気力に合わせて、無理なく歩ければそれで良いと思っています。下山後の温泉と、その後に牛乳(本当は生ビール)を飲むことが至福です。
「**の手習い」で2019年7月より「ライセンスフリー無線(デジタル簡易無線)」を、2020年1月より「アマチュア無線」(資格:現在は第3級アマチュア無線技士)を始めました。主に登山での第三者との交流に使用しています。コールサインはこの下にあります。まだまだ未熟ですが、繋がりましたらどうぞよろしくお願いします。
旅やアウトドアの頼れる相棒はホンダCR-Vハイブリッド。東海・甲信越を中心に出没中。時には東北、四国方面へも遠征します。
【撮影機材】
*2019年11月親戚の娘に貰われていきました。
●Nikon 1 J5
Nikkor 18.5mm f/1.8
Nikkor VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-Zoom
●Nikon D750
AF-S Nikkor 24-120mm f/4G ED VR
AF-P Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
※D5200、J5は登山での転倒・ぶっつけによる衝撃数知れず、
よく耐えてくれています(笑)
【アマチュア無線】
コールサイン:JS2IIV
資格:第4級アマチュア無線技士(2019年12月取得)
資格:第3級アマチュア無線技士(2020年7月取得)
機材:KENWOOD TH-D74
【ライセンスフリー無線】
コールサイン:ギフZN725
- デジタル簡易無線
機材:KENWOOD TPZ-D553
秘話コード:27144
- デジタル小電力コミュニティ無線
機材:ALINCO DJPV-1D(青組)
- デジタル小電力無線
機材:ALINCO DJP-24L(アンテナの長い方)
※ブログ内の画像はクリックで小さな画像に飛びますが、もう一度画像をクリックすると大きな画像を見ることが出来ます。画像の著作権を放棄しておりませんのでご注意願います。