行ってきました、奥琵琶湖キャンプ場。思いの外質素なキャンプ場でして、ソロを堪能してきました。
このキャンプ場はHPを見ても施設図のようなものが無いので、サイトのイメージを予習することが出来ず、どこに設営するか行き当たりばったりでございました。管理室に掲示された番号に電話し、現れた女性にお金を支払ってチェックイン。
この時頂いた施設図がこちらです。
いやぁ〜広いッす。自分はこのピンクで囲った辺りしか見ていませんが、キャンプ場自体は結構な広さです。ビギナーキャンパーの自分としては出来るだけ人里離れて設営したいところ。入口から直ぐの、トイレに近い場所に決めました。
例によってモタモタしながらやっとこさ設営完了。久々のピルツ7とペンタの組み合わせです。2月も20日を過ぎると、日没も少し遅くなって時間にもゆとりが出てきます。湖畔までカメラを持って下りてみました。
最初の写真の場所の反対側にある看板。この道路は県道557号線ですが、意外なほど交通量は少なく、喧しくて眠れないということはありませんでした。さ、県道を渡って琵琶湖畔へ・・・。
次回に続きます・・・。
にほんブログ村
こちらもよろしく^^ゞ
0
はじめまして~。東京に住んでいる2児のパパです。
ボルダリング&キャンプ日記を書いています。ピルツ15を愛用し中です。ピルツ7とペンタの組み合わせは、いい感じですね~☆
自分は今年の1月にブログをはじめたばかりなので、お仲間がいません。そこでピルツ仲間を探してみんなから色々学びたいと考えて、声をかけさせてもらっています。良かったら相互リンクしてもらえないでしょうか?
ogurockmanさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ございません。
相互リンク、よろしくお願いします。